中性脂肪とケーキ

10月の健康診断で、終わったらいつもはすぐに帰れるのだが、保健師さんに呼び止められる。少しこちらにと別室へ。

中性脂肪の値が高いらしい。150以上だと問題らしいが、880くらいとほぼ6倍。

昨年も病院に行くように書いてあったが、行けていなかったところ、さらに値が上がっての別室である。

観念して病院に行った。

アルコールや炭水化物、糖分などが問題らしく、運動も必要なようだ。

アルコールは普段は飲まないので、糖分と白いご飯を減らすようにとのこと。たしかにお昼はおにぎり屋さんで済ませることも多く、糖分の多い飲み物は心当たりがある。

エナジードリンクって糖分多かったよね。あとストレス解消に食べちゃうんだよね。

そして通院して薬ももらってるのだが今月は厳しい。

家族の誕生日が3回。クリスマスと年末年始。歩いて行ける奥さんの実家で、ケーキとアルコールが頂ける。毎年体重は増えやすい。

昨日も食べ過ぎてしまい、最近は食べるのを抑えていただけに、苦しい。日付が変わっても気持ち悪い。

今月のイベントはあと3回。

運動しなきゃな。

サラリーマンは社畜なのか

社畜という言葉がある。

しゃちく【社畜】 俗に、会社に飼い馴らされ、自分の思考や感情を放棄した会社員。 大辞林 第三版

辞書的な意味ではこういうことだ。

いわゆるブラック企業のようなところで、パワハラなどもあり、自身が思考する機会を奪われて、低賃金で働かされることとなる状況は問題であるし、社会問題ではある。

ただ、「サラリーマン=社畜」とする記事や投稿を目にすることがあるが、イラつく。

会社員とフリーランスの両方を経験しつつ、現在も個人事業をしながら複数の会社に所属している身として、イラっとする。

ほとんどが、自分の情報商材を買わせたり、オンラインサロンみたいなのに入会させるべく、煽り文句で使っていることがあるが、これに乗せられる人が居ると思うと悲しくもあり、不幸すぎる。

またニュースサイトっぽいところでも「サラリーマン=社畜」という体裁で記事が書かれてることがあり、理解に苦しむ。PVを稼げるんでしょうか。

両方を経験している身として、当然ながらどっちもメリットとデメリットがある。人によっての向き不向きもあるし、これまで会社以外のネットワークがどれほどあるかも重要になる。

同じ仕事でも、個人事業の方が利益が多くなるのは確かだが、身入りが減っても会社員としての方がメリットも当然ある。正直、自分は会社員の方が楽だ。個人事業でも続けるメリットとは、個人の判断や裁量でなんでもできることであり、利益の部分ではない。個人事業の方が儲かんないことも多い。

そんなメリットやデメリットも考えて、判断するんであれば好きな方をやれば良い。どっちの働き方も正解だ。

ただ、いつまで社畜(サラリーマン)やってるの?という煽り文句に乗せられて、会社辞めて、そんな人のセミナーやらオンラインサロンに参加して、搾取されるような人は、思考停止状態から抜けていないので、起業しても上手く行く気がしない。

そんな時、煽って搾取した人は助けてくれない。むしろ、よっぽどのブラック企業じゃなきゃ、給料をくれる会社員の方がマシだ。

起業して上手く行く人は、会社員をしながらでも事業をスタートできたり、会社自体を変えていくような人だ。

うまくいかないのは会社のせい、会社に利益もやる気も搾取されてるだけ、という思考の人は起業してもうまくいく可能性は低い。

まずは、煽り文句の裏側を見て、こいつは自分の利益のこと考えてるだけじゃん、というのを見抜けるくらいになってから会社を辞めて欲しい。

タイムカプセル

昔書いた日記、読み返すなんてなかったのだが、読み返すと面白い。文章へたくそだなと呆れつつだけど、分かりにくいぞとツッコミながらだけど面白い。お金もらってるわけじゃないから許そう。

14年くらい前の、娘のことを書いた日記が面白かったので、高校生になった娘に見せてみた。

自分も忘れていたエピソード。娘も当然覚えていない。1歳とか2歳だろうからな。

どんな反応をするかドキドキだったけど、ニヤニヤして読んでる娘を見てニヤニヤしてる自分がいる。

技術的な興味が先に来るようだ - ブログをはじめたきっかけ

お題「ブログをはじめたきっかけ」

お題スロットなるものをはじめて回してみた。書いてみる。

しかし、ブログを始めたきっかけなど、遠い過去すぎる。

ブログの前にも、ウェブ日記というものを書いていた。はてなダイアリーは2001年に始めているが、その前にも「エンピツ」というサービスで書いていた。驚いたことにサイトがまだあった。びっくりした。

www.enpitu.ne.jp

ここのログイン情報が遠い過去に分からなくなっており、いつから使っていたのか不明だ。無料版だと3ヶ月書くのをサボると削除されてしまう仕様のようで、とっくに跡形もない。ここでしばらく書いて、はてなダイアリーで日記を再スタートしたのが2001年のようなので、2000年とかそんなもんからウェブ上ではなんか書いている。

そんな中、ブログを始めたのは2003年4月だ。

ちゃんとブログ記事が残ってた。そこの内容を引用しよう。ちなみに、チャンネル北国tvという、日本で一番最初のブログホスティングサービス(たぶん)を使ってブログを始めた。このサービスはもう終わってしまっていて、記事は他へ引っ越した。

ブログに興味を持ったきっかけ

ブログ(blog)という言葉を知ったのは、当時の愛読雑誌「MacPeople」の誌上でだ。blogという言葉とともに、XMLRSSといった技術とRSSリーダーの紹介などがされ、技術的な興味本位で始めたわけだ。そこから、RSSリーダーなどが毎号で紹介されるようになり、Safariの開発者もSurfin' Safariというblogを書いていたりということもあり、RSSリーダーを使ってみたいというのと、自分も書いて配信してみたいというのもあって始めた。

その頃、海外のBloggerというサービスや、Movable Typeというツールを使って構築したかったが、Bloggerは日本語化に失敗し、Movable Typeを置くサーバーを借りる勇気がまだなく、どうしようか迷っていたらちょうどチャンネル北国tvに出会ったので、あまり深く考えず、登録してスタートしたわけだ。

チャンネル北国tvよかったなぁ。

しばらくは、blogとはなんぞやということを書いたり、ウェブ日記とはどう違うんだ、みたいなことを書いていた気がする。

しかし、いつも発信したい内容よりも技術への興味が先に来るようだ。ポッドキャストもそうだったけど。

ちゃんと書いたらどうだと、昔の自分に言われた気分

知らなかった。

このはてなブログ、パソコンで見たときは出てこないけど、スマホのアプリで見ると、記事の下に「注目の記事」とか「関連記事」というのが出てくるじゃないか。

注目の記事」とか、ちゃんと書いてた2004年〜2006年の頃の記事が出てくる。はてなダイアリーの時のだ。

なんか頑張って書いてる感があるし、恥ずかしいものもあるけど、面白くもある。娘とのこととか、ちゃんと書いてる。今では忘れていることもある。娘にも見せてやりたいけど、怒るかな。

文章としては稚拙だし、青いし、なに書いちゃってるんだという想いもあるし、小っ恥ずかしいのはあるけども、悪くない。ちゃんと書いておくべきだな。なんか、反省した。

雑記的な日記的なことを書いておいてもいいもんだな。書こうかな。

ブログたくさん

結局、1日やそこらでは出来ないって話ですよ。

まあ、ブログは公開した。このブログ久々に書いた。

whizzo.jp

で、作りかけのサイトがもう1個出てきて、困ったーってなってる。 公開したいけど、更新するようになってるけど、無理。これ以上無理。

けど、配布テーマ用に公開した方がいいよなぁ。