オープンキャンパスについていく

来年、受験生となる娘だが、進路を迷っている。 専門学校に行こうか、就職しちゃおうか、と言っていたのだが、気になる大学も出てきたらしい。

以前、広告代理店として大学の仕事をしていたこともあったので、知っている大学は多い。なので、迷ってるんならオープンキャンパスに言ってみたら、という話を以前からしていた。高校でもオープンキャンパスに行くように指導があったようで、昨日行ってきた。

そして、私も今の大学はどうなのかなと、特に大学によって方法が違うAO入試なども興味あり、ついていった。

大学と言ってもいろいろあるが、娘が希望するのは、映像メディアを学べる学部。クリエイターを目指すところもあり、専門学校に近い部分もあると思う。とはいえ、大学なので、教養部分もしっかりとある。

一番見たかったのは、在学生によるプレゼン。2名のプレゼンを見たが、素晴らしかった。もちろん、緊張もしていたと思うが、学生であれだけの発表ができれば素晴らしい。という内容だった。

AO入試もユニークで面白かった。ついつい対策を考えてしまうが、うちの娘の課題は積極的に出ていくタイプじゃないところだろうか。

デッサンの力もあるし、パソコンでペンタブでイラストも描けるし、感性も悪くないはずなので、緊張せずに自分を出せれば問題ないと思うんだが、高校受験で面接で失敗したトラウマがまだ残ってるらしい。その辺り、あと一年で徐々に自信をつけるしかないかなと。

大学選びで、娘が選んできた大学は、親としても反対する要素がなく良かった。娘なりに評判とかいろいろ調べていたようだけど、仕事相手として大学に行っていた自分としては、大学によっては反対したと思う。

昔から思っていたのだが、教職員が、自分の大学の学生を悪くいうところには、絶対に行かせたくないと思っていたのだ。そういう表現は、うちの学生はレベルが低いから、もっと簡単な表現にしてくれ。文字を書いたって読まないレベルの生徒が対象だから、文字を減らしてくれ。そんなことをいう教職員がいるところには絶対行かせたくないなと常々思っていたが、娘が選んできた大学では、そのような発言を聞いたことがない。いい大学だと思う。

世間一般的な知名度とかレベルとか、そういうのは抜きで、生徒を尊重する大学に行って欲しいと思う。

高校からの指導でもあったようなので、今度は専門学校のオープンキャンパスにも行ってみよう、ということになっている。